TOEIC リスニングの得点の上げ方
今回はTOEICのリスニングの得点の上げ方について書いていきます。
TOEICのリスニングは同じパターンが多いのでパターンになれること。そして復習の仕方で大幅な得点アップが望むことができます。またリスニングのほうがreadingより得点が取りやすいと個人的には考えています。
それでは勉強の仕方について
まずおすすめしたい参考書がこちら TOEIC(R)テスト Part 3 & 4 鬼の変速リスニングです。
こちらの参考書のいいところはリスニングの勉強の仕方 トレーニングの仕方を丁寧に講師陣が教えてくれることにあります。変速音声を利用した音読練習(リピーティング、オーバーラッピング、シャドーイング)を通じて、英語のリズムや発音、TOEIC頻出語の聞こえ方を体得。正確な聞き取りが可能になります。
これを1.2週間程度で終わらせて次に進むことをおすすめします。ここで学んだ復習の仕方を次に続く本でも実践していってください。変速音声の0.7倍と2.5倍は個人的には飛ばしてもいいのかなと思います。
これ以降はどんどん英語を聞いてオーバーラッピング シャドーイングの復習をしていってください。
おすすめは こちらの リスニングに特化したや
こちらの公式問題集などがおすすめです
リスニングは数をこなし、しっかり復習することが大事です
希望が多ければリスニングの詳しい勉強方法もさらに書いていこと思います。